主催:一般財団法人 日本医学物理士会
共催:東海腫瘍研究会技術部会
協賛:株式会社バリアンメディカルシステムズ
ユーロメディテック株式会社
日本医学物理士会では、2018医学物理士セミナー in 名古屋『IMRT線量検証実習講習会』を下記の通り開催致します
昨今、IMRTやVMATが多くの施設で実施されており、更に今後開始予定の施設も数多くあるかと存じます。IMRTやVMATを実施する上で、装置や検出器の原理を十分に理解し、各種ガイドラインを熟知することは、根拠に基づいた品質管理を実践するために必要不可欠となります。また、それらを適切に解釈し実臨床へ導入することで、高精度であり且つ安全性が担保された放射線治療が提供できるものと考えられます。
そこで、前日の聴講型講習会『IMRT・VMATにおけるコミッショニングと患者線量検証』に引き続き、より実践的なスキル習得を目的とし、下記の実習型講習会を開催することとなりました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- (1)日時:
- 2018年11月24日(土) 8:50 〜 16:30
- (2)場所:
- 名古屋大学医学部附属病院 中央診療棟B地下1階 放射線治療室B
〒466-8560 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65番地
鶴舞キャンパスへのアクセス https://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/access/
キャンパスマップ https://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/guide/facilities/site-map/ - (3)参加対象者:
- 前日の講習会に参加予定の方
- (4)募集人員:
- 12名程度(Delta4コース6名程度、ArcCHECKコース6名程度を予定)
先着順ではありません。
受講者多数の場合、参加申込時のアンケート結果を参考に受講者選定させて頂きます。 - (5)参加費:
- 日本医学物理士会 正会員・準会員 10,000円 / 非会員 20,000円 (事前振込み)
【注意】日本医学物理学会(JSMP)とは異なります。お間違いのないようお願い致します。 - (6)単位:
- 医学物理士認定の業績評価点5点(コードE2)が付与されます.
- (7)申込方法:
- https://goo.gl/forms/LkByUN61De23Mtbz2よりお申し込みください。
- (8)申込受付締切:
- 2018年10月17日(水)
- (9)プログラム:
- 3〜4人程度の小グループで課題に取り組むグループワーク形式で研修を行います。
2018年11月24日(土) | ||
時間 | 内容 | 講師 |
8:30 | 受付開始 | |
8:50 | 開会挨拶 グループ発表 |
黒岡 将彦(日本医学物理士会) |
9:00-11:00 | 実習1 線量検証プランの作成(※1)、 解析用Excelシートの作成 |
奥平 訓康(名古屋大学医学部附属病院) 加茂前 健(名古屋大学医学部附属病院) 黒岡 将彦(神奈川県立がんセンター) 児玉 匠(埼玉県立がんセンター) 清水 秀年(愛知県がんセンター中央病院) 遠山 尚紀(東京ベイ先端医療・幕張クリニック) 安井 啓祐(藤田保健衛生大学) |
11:00-12:00 | 実習2 電離箱による点線量測定 |
|
12:00-13:00 | 休憩・昼食(60分 | |
13:00-15:00 | 実習3 Delta4/ArcCHECKによる線量分布測定(※2) |
同上 |
15:00-16:00 | 実習4 計算値と測定値の比較、評価 |
|
16:00-16:30 | ディスカッション | |
16:30 | 閉会の挨拶 | 黒岡 将彦(日本医学物理士会) |
※1 治療計画装置はVarian Eclipse ver. 13を使用予定です。
※2 申し込み時のアンケートに準じ、Delta4、ArcCHECK夫々のグループに別れて実習を行います。
〇 当日の進行度合いにより,プログラムと多少時間が異なる場合があります。予めご了承ください。
〇 当日の講師の交代等,プログラムの一部変更を事前にお知らせできないことがあります。予めご了承ください。
【備 考】
・ 実習でExcelを使用します。Microsoft ExcelのインストールされたノートPCを持参下さい。
・ 宿泊については各自でご手配下さい。
・ 昼食はお弁当を配布いたします。
・ ご不明な点は日本医学物理士会ヘルプデスクe-mail(jcmp-desk@bunken.co.jp)にご連絡下さい。
2018年度 講習会等の開催予定
2018年度 講習会等の開催予定はこちらを確認ください。