臨床医学物理研究会では、令和6年度臨床医学物理研究会を以下の日程で開催致します。
今回のテーマは「AI時代における効率的・効果的な高精度放射線治療の提供」です。
昨今、Artificial Intelligence(AI)の進展と普及は⽬覚ましく、医療分野においても⾰新的な変化をもたらしています。
本研究会では、AI技術をどのように医療現場、特に放射線治療に活⽤し、効率的かつ効果的な治療提供につなげることができるかを深く掘り下げます。
最前線でご活躍されている計9名の先⽣を講師としてお招きし、以下の内容を中⼼にご講演いただきます。

・ AIの基礎知識と最新動向
・ 放射線治療へのAIの応⽤とその実践
・ 効果的・効率的なコミッショニングや線量検証のプロセス
・ 臨床現場で役⽴つ最新知⾒や実践事例

AI技術についての知識を深め、実際の臨床応⽤に役⽴つ情報を得られる貴重な機会です。
是⾮、多くの皆様にご参加いただき、⼀緒に学び、意⾒を交換し合える場にできれば幸いです。

開催日時:2025年3月22日(土)12:45 ~ 17:50
開催形式:ZoomウェビナーによるWEB開催
申込期間:2025年1月22日(水)12:00~3月21日(金)23:59

プログラムの詳細は、専用ホームページおよび添付資料をご覧ください。
https://cmpfgwebinar2025.peatix.com/

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

臨床医学物理研究会 代表 遠山 尚紀